ガラスマでSLのつづき

Cristiana Zanetti

2011年01月25日 22:04


ガラパゴスといっても、GALAPAGOS 003SHというAndroidケータイです。

昨日の続きMobile Grid Clientでインしてみましたです。

MENUキー押すとさらに機能が。その他だけ日本語w
Inventryは全部見えてないような気がする。


その他を押すと結構いろんなことが出来る
Offer Teleport は場所を教えてる友人の所に移動する機能。近くにいるとふわっと接近してくる。


ちなみに外から見ると左のような感じ。このSSはVNCで動作中のを撮ったんだけどかなりきれい。
昔、Webブラウザからインできるサイトがあったけど、あの時はジョジョに出てくるスタンドのパープルヘイズみたく赤青の市松模様だったけど、これはちゃんと服も着てるし普通のブラウザでインしてるのと区別がつかない。
アバターの見かけってPC側で作ってるんだと思ってたのに違う?携帯で作ってる?


結局、チャットするにはいいけど用途は限られるね。
携帯だと電波状況によってすぐログアウトになるし。キーボードつながればもっとチャットが楽になるけどノートPCでいいかな。なにより周りの景色が見えないので、せめて静止画でいいから見たい。
それよりAMDのCPUの安いPCでSLやったほうが画面も見えるしストレス少ないかも。

発売がうわさのPSP2とかに標準でついてこないかなあ。PSP携帯で出来たらショック大きいかな。買い換えたばかりなので。
紹介