2009年04月03日
Itala Vera の紹介 マロースティカ
自分なりの紹介記事ということで、DAIKINに居着くまでにお世話になってた?
Italia Vera の紹介第一弾です。
で、まずはマロースティカから。街の入り口はこんな感じです。

入り口っていうのも、ここはドラクエの街のメルキドみたいに城塞都市なんです。
門がお城を兼ねてます。
SIM全体はこんな感じで街ひとつがそっくり再現されてます。ただ、RLだと山の上にお城があるんですがSLになるとありませんね。

この街、Veneto Vero(真のヴェーネト)となってます。ヴェーネト州の街で有名なのはなんといってもヴェネーツィア。他にもパードヴァとか、ヴェローナとかあるのになぜここなのかはよくわかりません。街ごとSIM化出来そうだったから?
でも、マロースティカって日本の天童市と姉妹都市だそうで「なめたらあかん~」ですね。
ただし、この街で有名なものが一つあって、それが人間チェス。もちろん人間チェスの会場となる街の中心の広場は再現してあります。
RLだと石畳ですがゲーム盤みたいになってます。

二人揃ったら両端の椅子に座り、ゲーム開始するとこんな感じ。残念ながら駒は人間ではないですけど。

せっかくなんでRLとの写真を比べてみました。どっちがどっちかは説明いらないかと。


かなり再現率高いです。なんか街に対する愛が感じられますね。うん。
わかりました。後ろのお城がないのは山までの距離が足りないからですね。ちっさく作ればいいんだけど。
端のほうにフリーの商品を置いてある店があったんで入ってみました。
無料のスキン男女3種づつがあったんで恒例?の変身コーナーやりますか。
まずはそのままで。いらない?
。
で、その1。

その2。

その3。

おまけ。ぷぷぷ。

あえてコメントは無しですよん。
Marostica Veraはここ
Italia Vera の紹介第一弾です。
で、まずはマロースティカから。街の入り口はこんな感じです。

入り口っていうのも、ここはドラクエの街のメルキドみたいに城塞都市なんです。
門がお城を兼ねてます。
SIM全体はこんな感じで街ひとつがそっくり再現されてます。ただ、RLだと山の上にお城があるんですがSLになるとありませんね。

この街、Veneto Vero(真のヴェーネト)となってます。ヴェーネト州の街で有名なのはなんといってもヴェネーツィア。他にもパードヴァとか、ヴェローナとかあるのになぜここなのかはよくわかりません。街ごとSIM化出来そうだったから?
でも、マロースティカって日本の天童市と姉妹都市だそうで「なめたらあかん~」ですね。
ただし、この街で有名なものが一つあって、それが人間チェス。もちろん人間チェスの会場となる街の中心の広場は再現してあります。
RLだと石畳ですがゲーム盤みたいになってます。

二人揃ったら両端の椅子に座り、ゲーム開始するとこんな感じ。残念ながら駒は人間ではないですけど。

せっかくなんでRLとの写真を比べてみました。どっちがどっちかは説明いらないかと。


かなり再現率高いです。なんか街に対する愛が感じられますね。うん。
わかりました。後ろのお城がないのは山までの距離が足りないからですね。ちっさく作ればいいんだけど。
端のほうにフリーの商品を置いてある店があったんで入ってみました。
無料のスキン男女3種づつがあったんで恒例?の変身コーナーやりますか。
まずはそのままで。いらない?

で、その1。

その2。

その3。

おまけ。ぷぷぷ。

あえてコメントは無しですよん。
Marostica Veraはここ