2009年12月31日
お店の移動完了
RL忘年会とFF13の合間を縫ってなんとかお店を新しい場所に移動。なんか微妙に変ですがとりあえずこれでいこうかと。
向こうにはカフェ・オリオンが見えます。いい立地です。無理やり割り込みました。

これで、今年のブログの更新はおしまいです。
一年間、ありがとうございました。
来年もよろしくです。
向こうにはカフェ・オリオンが見えます。いい立地です。無理やり割り込みました。

これで、今年のブログの更新はおしまいです。
一年間、ありがとうございました。
来年もよろしくです。
2009年12月30日
2009年12月29日
2009年12月28日
さよなら、カフェ・オメガ
Trenza SIM の全面改装に伴いカフェ・オメガも移転になりました。
移転先はTrenza Mallになりますが、建物は新築する予定なんでこれで最後です。
建物は私が作った最初の建物で、中世のキリスト教の教会をモチーフにした現代建築って感じで作りました。
ちょこちょこ改装しつづけた2代目オメガ最終状態がこれ。もう他の場所がきれいに整地されてます。

こんどは作成の様子でもまた書いて行こうかと思います。
移転先はTrenza Mallになりますが、建物は新築する予定なんでこれで最後です。
建物は私が作った最初の建物で、中世のキリスト教の教会をモチーフにした現代建築って感じで作りました。
ちょこちょこ改装しつづけた2代目オメガ最終状態がこれ。もう他の場所がきれいに整地されてます。

こんどは作成の様子でもまた書いて行こうかと思います。
2009年12月25日
重すぎるクリスマスプレゼント?
Trenzaに新SIMが接続されました。
ここは、主にポルトガル語カフェのHyadesになる予定だそうで。
新SIMは、なにもなくて寒そうなまりちゃん。風の音がビュービューしてます。

これを機にTrenzaのSIM群は一新されて、私のお店「La Pomodorina」の位置も変わるそうで、いったいどのSIMになるのやら。

カフェ・オメガも設置SIMが変わるらしく、今お店があるSIMになって私はそこのSIM管理も受け持つらしいです。
しかしお店の移動とカフェの移動なんて、重すぎるプレゼントです
(なんてね)。お正月はSL三昧になるかも。
ここは、主にポルトガル語カフェのHyadesになる予定だそうで。
新SIMは、なにもなくて寒そうなまりちゃん。風の音がビュービューしてます。

これを機にTrenzaのSIM群は一新されて、私のお店「La Pomodorina」の位置も変わるそうで、いったいどのSIMになるのやら。

カフェ・オメガも設置SIMが変わるらしく、今お店があるSIMになって私はそこのSIM管理も受け持つらしいです。
しかしお店の移動とカフェの移動なんて、重すぎるプレゼントです

2009年12月25日
基督生誕祭
2009年12月24日
火曜の話ですが、トムさん最終ライブ
本年最後のトムさんライブがまーしーさんのお店PPPで開かれましたのでその様子。

SLでのライブでも一時間はあっという間です。
裏でアンドロメダでもイベントがあったんですが、後から参上ということで

SLでのライブでも一時間はあっという間です。
裏でアンドロメダでもイベントがあったんですが、後から参上ということで

2009年12月22日
地球温暖化について考えてみた
以前、SL内でのCO2を減らそうというイベントに参加して少し地球温暖化について考えてみた。
で、地球温暖化が人類の今の生活が原因だとは今の科学ではわかってないことも確認。
これは推測ですけど・・・事実として化石燃料が尽きる前に新たなエネルギーを開発しないといけません。
でも、石油や石炭燃やした方が安い。新エネルギーは使うのも高くつく。そこで燃やしたら二酸化炭素が出て暖かくなるから止めようやって言い出した気もします。
なんかこうなると政治的な匂いもするんですが、それはおいといて・・・
温暖化対策というルール内で、節約技術に優れた日本の企業が海外に対して有利になればいいかなと。
太陽電池やハイブリッドカーは日本が進んでるんだし。あ、原子力発電も。
それにCO2が増加したならしたで人間の手で減らすことができる、そういう手段を人類が手にすることできるのが有意義なんじゃないかと。
なんかこう釈然としないかもしれませんが、二酸化炭素削減って時流に乗ってみて損しないならそれでいいかな?そんな風に思いました。
SLだってSLの経済だって現実に存在してるし、現実の世界も仮想みたいな所があるものですね。
世界は人と人との関わり、意志と意志のぶつかり合いで出来ている、そう思いました。
写真と内容は関係ありません(蛍光灯をアンドロメダで配ったの図)。
で、地球温暖化が人類の今の生活が原因だとは今の科学ではわかってないことも確認。
これは推測ですけど・・・事実として化石燃料が尽きる前に新たなエネルギーを開発しないといけません。
でも、石油や石炭燃やした方が安い。新エネルギーは使うのも高くつく。そこで燃やしたら二酸化炭素が出て暖かくなるから止めようやって言い出した気もします。
なんかこうなると政治的な匂いもするんですが、それはおいといて・・・
温暖化対策というルール内で、節約技術に優れた日本の企業が海外に対して有利になればいいかなと。
太陽電池やハイブリッドカーは日本が進んでるんだし。あ、原子力発電も。
それにCO2が増加したならしたで人間の手で減らすことができる、そういう手段を人類が手にすることできるのが有意義なんじゃないかと。
なんかこう釈然としないかもしれませんが、二酸化炭素削減って時流に乗ってみて損しないならそれでいいかな?そんな風に思いました。
SLだってSLの経済だって現実に存在してるし、現実の世界も仮想みたいな所があるものですね。
世界は人と人との関わり、意志と意志のぶつかり合いで出来ている、そう思いました。
写真と内容は関係ありません(蛍光灯をアンドロメダで配ったの図)。

2009年12月22日
2009年12月21日
B@R トレハン行ってきました
B@Rのトレハン(宝探し)、昨日始まったばかりですが早速いってきました。
案内にもかかれてるんでネタばらしですが、こんなのがもらえます。女性用。男性用もあまり変わらない感じです。買うほどでもないけど、持ってると重宝しそうな一品ですね
。

全体的にはこんな感じ。言うまでもありませんがスキンとシェイプ、髪の毛は自前です。

物語調で進んで行って最後まで行くと一式揃います。最後のサンダルだけ少し難しいですが全体的に難易度は低めです。物語と風景を楽しみながらやるのがいいですね。今回はお話が短めでちょっと心温まるお話って感じです。あと、期間が短いので早めに行ってみてください
。
トレハン中の風景は続きをどうぞ。 続きを読む
案内にもかかれてるんでネタばらしですが、こんなのがもらえます。女性用。男性用もあまり変わらない感じです。買うほどでもないけど、持ってると重宝しそうな一品ですね


全体的にはこんな感じ。言うまでもありませんがスキンとシェイプ、髪の毛は自前です。

物語調で進んで行って最後まで行くと一式揃います。最後のサンダルだけ少し難しいですが全体的に難易度は低めです。物語と風景を楽しみながらやるのがいいですね。今回はお話が短めでちょっと心温まるお話って感じです。あと、期間が短いので早めに行ってみてください

トレハン中の風景は続きをどうぞ。 続きを読む
2009年12月18日
今年最後のトムさんライブ
ほぼ毎週トムさんライブを追っかけてきましたが今年の定期ライブは昨日で最後でした。RL歌手だとクリスマスと大晦日はやっぱり忙しいのかな?
お題はサンタということで、B@Rの「いろうさ」です。前に書いた「ゆきうさ」の色違いです。
赤と青がセットになってるんですが、みんな赤いだろうなと思って青の方で(写真左)。

でも青だとわかりにくいかと思って、某三太も背負ってみました
。

トムさんは豪華にトナカイダンサーズ付きでしたよ
。

でも昨日でトムさんの見納めではないらしく、22日21時からマーシーさんのところで歌うそうですよ。
ってどこだ?
お題はサンタということで、B@Rの「いろうさ」です。前に書いた「ゆきうさ」の色違いです。
赤と青がセットになってるんですが、みんな赤いだろうなと思って青の方で(写真左)。

でも青だとわかりにくいかと思って、某三太も背負ってみました


トムさんは豪華にトナカイダンサーズ付きでしたよ


でも昨日でトムさんの見納めではないらしく、22日21時からマーシーさんのところで歌うそうですよ。
ってどこだ?
2009年12月17日
昨日紹介しそこねた風太朗
湯婆の紹介のため遅れましたが、いまさらの風太朗です。
ずっと前に発売になってたんですが、ぜまさんのお店の前にある巨大なのが欲しくて・・・
IMを入れたところ、なんと巨大化できるらしいということで購入です。
普通サイズだとこんな風に肩にも乗せて歩けます。

地面に置くと眺めるアニメ付です。

もちろん巨大化も可能。ほかにもダンスを踊ったり、夜になったらちゃんと寝たりと多才です。

あ、風太朗はレッサーパンダです。パンダといえばこれだったのがジャイアントが有名になってレッサーつまり小さいほうと呼ばれるようになったとの逸話があるらしいです。
でもこうなると逆転ですねー
これは売り物で98L$ですので、アレスクラまでー
ずっと前に発売になってたんですが、ぜまさんのお店の前にある巨大なのが欲しくて・・・
IMを入れたところ、なんと巨大化できるらしいということで購入です。
普通サイズだとこんな風に肩にも乗せて歩けます。

地面に置くと眺めるアニメ付です。

もちろん巨大化も可能。ほかにもダンスを踊ったり、夜になったらちゃんと寝たりと多才です。

あ、風太朗はレッサーパンダです。パンダといえばこれだったのがジャイアントが有名になってレッサーつまり小さいほうと呼ばれるようになったとの逸話があるらしいです。
でもこうなると逆転ですねー

これは売り物で98L$ですので、アレスクラまでー
2009年12月16日
お湯の婆さんアバターが無料で!
2009年12月15日
昨日の続き(プリムオーブン)
プリムオーブンでいろいろ作ってみました。
まずは階段。なんか上れません。sTwoさんのブログを見ると、横に寝かせてから焼くようです。
するとうまくいきました。
あと、カフェオメガにあるパラソルも1プリムにしよう。この際8角形にしたいなあ。
と挑戦するも・・・なんかめちゃくちゃ難しいんですけど
。プリムオーブンじゃなくて三角の組み合わせで作るのがですが・・・

紙で計算してもなにがなんだか。ちょっと考え方変えよう・・・
まずは階段。なんか上れません。sTwoさんのブログを見ると、横に寝かせてから焼くようです。
するとうまくいきました。
あと、カフェオメガにあるパラソルも1プリムにしよう。この際8角形にしたいなあ。
と挑戦するも・・・なんかめちゃくちゃ難しいんですけど


紙で計算してもなにがなんだか。ちょっと考え方変えよう・・・
2009年12月14日
プリムオーブン
金曜の夜に、しぐれさんとすやさんとでsTwoさん(もぐら叩き作った人で、SOFAクリスマスモールのお隣さん
)のお店に遊びに行ったんですが、トロッコやなんやらで何やら不思議なものを発見。プリムオーブン?しぐれさんによると16プリムが1プリムに?説明見たけどよくわからず。
サンプルがすごかったんで買っちゃえーってことで1000L$をはたいて購入。
で、早速試してなく・・・エコライブトレインを見てて何もせず
。
その後でテトラポッドを作って見ました。おお、これは紹介せねば(遅い)。
作れるのは立方体かシリンダーだけで、オーブンを押して出てきたオブジェを加工する必要があるとか。
そこで、右にオリジナルのテトラを出して、サイズのデータを同じようにしてオーブン上でコピーを作って見ました。黄色い字でいろいろ説明が出てくるんで簡単です。
それで、赤いスイッチを押すとjavascriptのソースが出てきます。出てきたものをクリップボードにコピーして。
html形式で保存。webブラウザーで見ると。カラフルな短冊見たいな画像が表示されます。
その画像を保存して、アップロード。立方体にスカルプとして張り付けると出来上がり。
右がオリジナル。中央がコピーで、左が出来たもの。

じっくり見るとシリンダーは八角形になるものの雰囲気はばっちり。
あと、テクスチャーを合わせるのがちょっと難しいですね。
そうそう、SIMに負荷がかかるんで誰も居ない所がいいらしいです。
ちょうど誰も居ないSIMで試しました
。
ほびさんに教えると、買いに行こうって事で。って遊びまくり
。

私が立ってるグレーの円形の中のがそれぞれ1プリムで出来てるなんてどう思います?

あ、クリスマスツリーは1プリムではないと思います。円の外ですし。
せっかくすごいの発見したと思ったら・・・なんかもう、各地で話題見たいですね。しかもちゃんと紹介しようと思って出遅れてしまいましたよ。

サンプルがすごかったんで買っちゃえーってことで1000L$をはたいて購入。
で、早速試してなく・・・エコライブトレインを見てて何もせず

その後でテトラポッドを作って見ました。おお、これは紹介せねば(遅い)。
作れるのは立方体かシリンダーだけで、オーブンを押して出てきたオブジェを加工する必要があるとか。
そこで、右にオリジナルのテトラを出して、サイズのデータを同じようにしてオーブン上でコピーを作って見ました。黄色い字でいろいろ説明が出てくるんで簡単です。
それで、赤いスイッチを押すとjavascriptのソースが出てきます。出てきたものをクリップボードにコピーして。
html形式で保存。webブラウザーで見ると。カラフルな短冊見たいな画像が表示されます。
その画像を保存して、アップロード。立方体にスカルプとして張り付けると出来上がり。
右がオリジナル。中央がコピーで、左が出来たもの。

じっくり見るとシリンダーは八角形になるものの雰囲気はばっちり。
あと、テクスチャーを合わせるのがちょっと難しいですね。
そうそう、SIMに負荷がかかるんで誰も居ない所がいいらしいです。
ちょうど誰も居ないSIMで試しました

ほびさんに教えると、買いに行こうって事で。って遊びまくり


私が立ってるグレーの円形の中のがそれぞれ1プリムで出来てるなんてどう思います?

あ、クリスマスツリーは1プリムではないと思います。円の外ですし。
せっかくすごいの発見したと思ったら・・・なんかもう、各地で話題見たいですね。しかもちゃんと紹介しようと思って出遅れてしまいましたよ。
2009年12月14日
遅くなりましたが、土曜の様子
レポート遅いですが、土曜日のエコライブトレイン2009を見てきました。
朝10時からトムさんのライブで始まりました。

トムさんは大変なハプニングもありましたが、なんとか1時間生ライブ。
お目当てはトムさんだけだったんですが・・・続くGoldkenさんが上手だったんで足止めくらいました
。
その後17時まで歌、歌、歌。たまにトークもありましたが最後まで楽しい一日でした。
トムさんと観客席なんてのも珍しいので一枚。

何度も落とされながら見ましたよ。
夜のStyleであったライブは10時から30分間ひたすらテレポートを試みるも行けず。
疲れました。
朝10時からトムさんのライブで始まりました。

トムさんは大変なハプニングもありましたが、なんとか1時間生ライブ。
お目当てはトムさんだけだったんですが・・・続くGoldkenさんが上手だったんで足止めくらいました

その後17時まで歌、歌、歌。たまにトークもありましたが最後まで楽しい一日でした。
トムさんと観客席なんてのも珍しいので一枚。

何度も落とされながら見ましたよ。
夜のStyleであったライブは10時から30分間ひたすらテレポートを試みるも行けず。
疲れました。
2009年12月11日
お題は食べ物
毎週ドレスコードがあるトムさんライブ。今週は食べ物。・・・ということで、どうしよっかな?
と思ったら、今着てる服のスカート部分にアイスが書かれてます。
これって、リタさんにもらったJUICY POPブランドの服を試しにきてたんですが、ちょーどよかった。
写真分かり辛いですが、スカート部分注目。あ、靴とか一部は「ゆきうさ」のままです。あんまり違和感ないのでいいかなと

全体的にはこんな感じです。ドレスと言うより仮装でした。

で、トムさんはというと・・・

何かの罰ゲームですか?
と思ったら、今着てる服のスカート部分にアイスが書かれてます。
これって、リタさんにもらったJUICY POPブランドの服を試しにきてたんですが、ちょーどよかった。
写真分かり辛いですが、スカート部分注目。あ、靴とか一部は「ゆきうさ」のままです。あんまり違和感ないのでいいかなと


全体的にはこんな感じです。ドレスと言うより仮装でした。

で、トムさんはというと・・・


何かの罰ゲームですか?

2009年12月10日
今日もアンドロメダ、ただしリアルタイムで
現在、カフェアンドロメダではエコライブトレインのイベント開催中。
ほぼリアルタイム日記。

詳細は昨日書いたんで割愛^^
じぇにちゃんDJ中。
えいきさんはビッグサイトからボイス中。
ほぼリアルタイム日記。

詳細は昨日書いたんで割愛^^
じぇにちゃんDJ中。
えいきさんはビッグサイトからボイス中。
2009年12月09日
ダンスがすんだ
なぜか人気がないアンドロメダでのイベントの話。イベント自体はSIMが落ちるかもっていうぐらい人気なんですがブログのアクセス数は伸びないという謎
。
あとは、じぇにちゃんの写真だのみだじぇ
。誰か忘れましたが頭切れちゃってます。私よりでかい人は想定外なんであしからず
。あと、どこかにちえぞさんが写ってるんで探してみてください。

全体的にはこんな感じ。いっぱい人が来てます。

DJで踊りまくる。踊りまくるのはアンドロメダでは毎日ですけど。いつもはじぇにちゃんかまりちゃんが選曲したBGMで踊ってるはず。詳しくは知らなかったり
。今回はゲストDJで踊りまくりって言うのが違いですね。
今回も、人が多すぎなのか落とされました。
明日はしろちゃも書いてますが、アンドロメダでエコライブトレインがあります。一体どうなることやら。
エコライブトレインの詳細はここ

あとは、じぇにちゃんの写真だのみだじぇ



全体的にはこんな感じ。いっぱい人が来てます。

DJで踊りまくる。踊りまくるのはアンドロメダでは毎日ですけど。いつもはじぇにちゃんかまりちゃんが選曲したBGMで踊ってるはず。詳しくは知らなかったり

今回も、人が多すぎなのか落とされました。
明日はしろちゃも書いてますが、アンドロメダでエコライブトレインがあります。一体どうなることやら。
エコライブトレインの詳細はここ