2010年03月31日
2010年03月30日
2010年03月30日
距離を越えて時間を共有する
おさらい。
ブログのタイトルはセカンドライフを表す言葉を考えてみたものです。
意味するところは、セカンドライフを楽しんでる人には伝わると思ってます。
となりに居るアバターさんはどこに居るかわからないという、実際の距離。
それと社会的地位、年齢、性別、国籍といった人としての距離。
そんな距離を隔てた人達が同じ時間を共有する不思議な感覚がSLにはあります。
その一瞬一瞬を刻むためブログを始めました。
同じものを見ること、ときには聞くことを共有するのが、メールやチャットとは違うところ。
オンラインゲームと違うのは、目的がないところ。そこは人生と同じだからセカンドライフ。
自分の人生も自分で目的を決めるんですし。
だから、おもしろいかは別としてログインしても何もしなくてもいいと思います。
出会いと別れの季節、新しく始めた人も事情でインできなくなる人も居るとは思います。
そんな人に楽しんでる様子や楽しみ方がこのブログで伝わればいいなと思いました。
ブログのタイトルはセカンドライフを表す言葉を考えてみたものです。
意味するところは、セカンドライフを楽しんでる人には伝わると思ってます。
となりに居るアバターさんはどこに居るかわからないという、実際の距離。
それと社会的地位、年齢、性別、国籍といった人としての距離。
そんな距離を隔てた人達が同じ時間を共有する不思議な感覚がSLにはあります。
その一瞬一瞬を刻むためブログを始めました。
同じものを見ること、ときには聞くことを共有するのが、メールやチャットとは違うところ。
オンラインゲームと違うのは、目的がないところ。そこは人生と同じだからセカンドライフ。
自分の人生も自分で目的を決めるんですし。
だから、おもしろいかは別としてログインしても何もしなくてもいいと思います。
出会いと別れの季節、新しく始めた人も事情でインできなくなる人も居るとは思います。
そんな人に楽しんでる様子や楽しみ方がこのブログで伝わればいいなと思いました。

2010年03月29日
シェイプ変えて見ました
ジェニちゃんがシェイプいじってたのを見て、わたしも少し変えて見ました。
変更前がこれ。7.1n (自分の管理番号です
)

変更後がこれ。7.2n

今回は体のほうは変えてません。でかいでかいと言われる私のシェイプですが、この写真をみてもわかる?通り、外国に行くとそんなに大きくありません
。
変更前がこれ。7.1n (自分の管理番号です


変更後がこれ。7.2n

今回は体のほうは変えてません。でかいでかいと言われる私のシェイプですが、この写真をみてもわかる?通り、外国に行くとそんなに大きくありません


2010年03月26日
木曜といえばトムさんライブ・・・えっ!?中止!?
トムさん、リアル引越しでイン出来ないらしい
仕方がないので、だーれも居ないClub Orbit を占領だー
。トムさんのまねして踊ってみた

でも、なんかいつの間にか人が揃って・・・ノリックさんがDJしてくれて・・・端のほうには

とむさん

結局なんだかんだで楽しめました

仕方がないので、だーれも居ないClub Orbit を占領だー



でも、なんかいつの間にか人が揃って・・・ノリックさんがDJしてくれて・・・端のほうには

とむさん


結局なんだかんだで楽しめました

2010年03月25日
ITOH CLINIC 新作バッグ
いとーさんの ITOH CLINIC ブランドで新作のバッグが作られたようです。
リュックタイプです。何種類あるのかよくわかりませんが、4種類もらいました

たぶん、いつものようにタイニー用もあるかなと思う。
ちなみに装着したらこんな感じ。いとーさん運搬用w
リュックタイプです。何種類あるのかよくわかりませんが、4種類もらいました


たぶん、いつものようにタイニー用もあるかなと思う。
ちなみに装着したらこんな感じ。いとーさん運搬用w

タグ :ITOH CLINIC
2010年03月24日
アンドロメダでの連発イベント
まずはシャネルミエさんのDJ。

続いておなじみのMaHalさんのダンスショーでした。

一応、写真は入れときますが実際見てみないと良さはわかりません。
SLでここまでできるんだーって感じです
(あくまで個人の感想であり楽しさを約束できるものではありません)。

ま、いちどみに来てくださいな。

続いておなじみのMaHalさんのダンスショーでした。

一応、写真は入れときますが実際見てみないと良さはわかりません。
SLでここまでできるんだーって感じです


ま、いちどみに来てくださいな。
2010年03月23日
コードメーカー使ってみた
コードメーカー、例のごとくテトラポッドを造ってみる事に
。
使い方は、青いボタンを押して出てきた赤いボールを編集で大きさを変えて場所を決めます。
コードの太さが変わるごとにボールを出して並べます。あ、ボールはコピーできないみたいです。
大きさが違う部分は3箇所なんで、テトラポッドの足の一本を太さに合わせてボールを3つ設定してみました。

できたら、順番ボタンを押して順番を決めます。
プレビューボタンで確認できるんですが、変な感じで見えながらも赤いボタンを押して出力して見ました。
うーん、なんとも言えない形のものが出てきました
。

どうも赤いボールの回転が影響するようです。
あとでいろいろ試しましたが、結論としてテトラポッドには向かないです。角が滑らかになるんで。
もしかしたら同じ所に2個のボールを置けばいいのかも。

使い方は、青いボタンを押して出てきた赤いボールを編集で大きさを変えて場所を決めます。
コードの太さが変わるごとにボールを出して並べます。あ、ボールはコピーできないみたいです。
大きさが違う部分は3箇所なんで、テトラポッドの足の一本を太さに合わせてボールを3つ設定してみました。

できたら、順番ボタンを押して順番を決めます。
プレビューボタンで確認できるんですが、変な感じで見えながらも赤いボタンを押して出力して見ました。
うーん、なんとも言えない形のものが出てきました


どうも赤いボールの回転が影響するようです。
あとでいろいろ試しましたが、結論としてテトラポッドには向かないです。角が滑らかになるんで。
もしかしたら同じ所に2個のボールを置けばいいのかも。
タグ :コードメーカー
2010年03月23日
LOVE ITSさんのライブ
土曜はオメガでLOVE ITSさんのライブがありましたよ
最初はミキさん。

そして、Goldkenさん。

全体的にはこんな感じ。もうちょっと人が来てたかと
。

2時間以上にわたるイベントでした。ありがとうございましたー
。
最初はミキさん。

そして、Goldkenさん。

全体的にはこんな感じ。もうちょっと人が来てたかと


2時間以上にわたるイベントでした。ありがとうございましたー

2010年03月19日
FS CITYでのトムさんライブもあと1回
毎週木曜のTomgirlさんのライブ。
なんか、FS CITYでのライブも残りわずからしいです。でも、来月からは場所をかえてやるそうなんで安心です。

新曲やカバーも交えながら楽しみました。
なんか、FS CITYでのライブも残りわずからしいです。でも、来月からは場所をかえてやるそうなんで安心です。

新曲やカバーも交えながら楽しみました。


2010年03月19日
コードメーカーってなんだ?
プリムオーブンのテンプレートをもらいにStwoさんのお店に行くと・・・なんと、たなさんが徘徊してた。もう、トイレはここじゃないですよお
。
え?トイレじゃなくって、新製品を買いにきたんだって?コードメーカー
?

で・・・よくわからないけど買ってみたよ800L$。1プリムで簡単に紐とか作れるらしい。

試してみようっと
詳しくはここで。
http://stwoacker.blogspot.com/2010/03/s2-cord-maker-in-japanese.html

え?トイレじゃなくって、新製品を買いにきたんだって?コードメーカー


で・・・よくわからないけど買ってみたよ800L$。1プリムで簡単に紐とか作れるらしい。

試してみようっと

詳しくはここで。
http://stwoacker.blogspot.com/2010/03/s2-cord-maker-in-japanese.html
2010年03月18日
フリーの自転車
かおりさんのブログで紹介されてた自転車を手に入れましたので、しろちゃを後ろに乗せてトレンザの各SIMを一周しました
とくにサンドボックスの丘がいい感じ。

これ、すごく雰囲気が出てて、空も飛べるし高機能です。
http://slurl.com/secondlife/Kutze/241/181/21

とくにサンドボックスの丘がいい感じ。

これ、すごく雰囲気が出てて、空も飛べるし高機能です。
http://slurl.com/secondlife/Kutze/241/181/21
2010年03月17日
アンドロメダでのライブDJにてバグバグでした
今週はBomberさんと・・・

Linksさんでした。

途中、PCにDVDを確認するために入れたんですが、見事に固まりました。
てか、落とされました。
その後怪しい状態に。真っ黒で目が虹色。容姿をいじるごとに変わります。

そもそも容姿の画像自体おかしい
。
写真は砂嵐ですが、「CAFE ANDROMEDA」って画像だったり
。リログしても治らないし

おまけにスポットライトに座って立ち上がったら、柱にはまって抜けられなくなるし

まあ、面白くてよかったんですがお騒がせしました・・・・

Linksさんでした。

途中、PCにDVDを確認するために入れたんですが、見事に固まりました。
てか、落とされました。
その後怪しい状態に。真っ黒で目が虹色。容姿をいじるごとに変わります。

そもそも容姿の画像自体おかしい

写真は砂嵐ですが、「CAFE ANDROMEDA」って画像だったり



おまけにスポットライトに座って立ち上がったら、柱にはまって抜けられなくなるし


まあ、面白くてよかったんですがお騒がせしました・・・・
2010年03月16日
SOFAでまったりすごしてるときに見たものは
SOFAの座席の後ろのほうに掲示板があるんですが、そこに今週土曜にオメガでやるGoldkenさんのライブイベントの看板を置かせてもらってます
。
隣にある看板はこれなんですが・・・背景の建物、どこかで見たことあるなあ・・・

自宅兼お店に帰って見ると・・・あ、うちの前にあった!!
ここでやるのかっ!

あくまで日々の出来事ですよ

隣にある看板はこれなんですが・・・背景の建物、どこかで見たことあるなあ・・・

自宅兼お店に帰って見ると・・・あ、うちの前にあった!!



あくまで日々の出来事ですよ

タグ :Trenza
2010年03月16日
SOFA営業日 3/15
タナさんがまじめに出勤している、SOFAの営業日に行ってきました。
めずらしく、ちぇりさんとおんせんさん。べりさんもまじめに接客中
。

Constantineさんと、ちゃむちゃんも登場。

ここって、こんな普通のおしゃべりカフェだったかな?
めずらしく、ちぇりさんとおんせんさん。べりさんもまじめに接客中


Constantineさんと、ちゃむちゃんも登場。

ここって、こんな普通のおしゃべりカフェだったかな?
2010年03月16日
2010年03月15日
PUNK LIVESでライブ
ロロちゃんのお店 PUNK LIVESで heroin Allen さんのライブDJがありましたよ。


ホワイトデーだったことに気づきました
なんか、最近ホワイトデーの存在感薄いような。外国だと無いしね
。
PUNK LIVESでのライブは今日もあるみたいです。
詳細はここにあるかも


ホワイトデーだったことに気づきました

なんか、最近ホワイトデーの存在感薄いような。外国だと無いしね

PUNK LIVESでのライブは今日もあるみたいです。
詳細はここにあるかも
2010年03月12日
トムさんライブの様子
昨日はトムさんライブでしたよ
。

お題はホワイトってことで。なんかブライダルフェアみたいになってます。遠目では
。
FS CITYが閉鎖って事で、Club Orbitも移転するみたいです。この風景も見納め?


お題はホワイトってことで。なんかブライダルフェアみたいになってます。遠目では

FS CITYが閉鎖って事で、Club Orbitも移転するみたいです。この風景も見納め?

2010年03月11日
SOFA営業日 3/10
この日は久々にべりさんが来ました。
久々なだけあって以前のノリのまま
。
あやしい格好で、怪しい踊りをひたすら続けるだけに
。

タナさん、ヒロさん、べりさんで延々とネタキャラ披露でした。こんな中私もいろいろ着替えたんですが・・・
さすが、かおりさん、まったく着替えません
。おそれいります。
久々なだけあって以前のノリのまま

あやしい格好で、怪しい踊りをひたすら続けるだけに


タナさん、ヒロさん、べりさんで延々とネタキャラ披露でした。こんな中私もいろいろ着替えたんですが・・・
さすが、かおりさん、まったく着替えません

Posted by Cristiana Zanetti at
15:00
│Comments(0)
2010年03月11日
モンサンミッシェルに行ったよ
ちえぞさんが、突然「探検したい」なんて言いだすもんだから、あっこさんに教えてもらってカモネギアバターを買ったモンサンミッシェルに行ってみた。
詳しい事は知らないけど、フランスの世界遺産の江ノ島みたいなとこ
。

内部は複雑で迷路みたいになってて探検するのにはもってこいだったよ
。正確に再現されてるのかどうかはよくわからないんだけど雰囲気はばっちり。ロマネスクかゴシックって感じで。そして、ここでも「のだめバッグ」
。そして、踊るほびさん
。

実際には絶対できっこない(と思う)、城壁に座っておしゃべり。内容は「立ったら落ちるね、確実に」そう、SLだとこの状態で立つと下に落ちます。もちろん落ちましたが下は森で助かった。そのかわり迷いました。

全体的にすごくよく出来てるSIMで、何度か来てたんだけどある程度見て回ったのはこれがはじめてでした。
でも、ひとつだけ疑問が。いろんな所は精巧なつくりなのになぜ駐車場の車だけ人生ゲームの駒みたいなんだろう?
詳しい事は知らないけど、フランスの世界遺産の江ノ島みたいなとこ


内部は複雑で迷路みたいになってて探検するのにはもってこいだったよ




実際には絶対できっこない(と思う)、城壁に座っておしゃべり。内容は「立ったら落ちるね、確実に」そう、SLだとこの状態で立つと下に落ちます。もちろん落ちましたが下は森で助かった。そのかわり迷いました。

全体的にすごくよく出来てるSIMで、何度か来てたんだけどある程度見て回ったのはこれがはじめてでした。
でも、ひとつだけ疑問が。いろんな所は精巧なつくりなのになぜ駐車場の車だけ人生ゲームの駒みたいなんだろう?