ソラマメブログ
プロフィール
Cristiana Zanetti
Cristiana Zanetti
クリスティアーナ・ザネッティです。

主にTrenzaというSIM(旧DAIKIN)にあるカフェ・オメガでスタッフしてます。
隣のSIMで「ポモドリーナ」という、お店も出してます。
cafe&bar SOFAで放置してることも多いです。見つけたら気軽に声をかけてください。ブログみましたって言ってくれればありがたいです。

予備アカウントのクリスティアーナ・アンドレッティとでユニット「くりちゃんず」を結成してます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年01月30日

いとーさんのお店の前で

昨日はいとーさんのお店でいちかさんに会いました。

二日続けて知ってる人がラッキーボード前に居るのはびっくりしました。
いちかさんは、私がサクラをしているスクリプト講座に毎週来てくれてる方です。
でSOFAでしょっちゅう会います。

で、しばらくお店の前でお話してると、ミニアバターのラッキーボードがCだったんで、まわしとこうとクリックすると、次の文字は…
ついに出ました「V」が!!
まさにicon22
そっこー、べりさんにIM入れて呼び出しました。

すると、横で「やったー、今日5回目だ~」ってヴィッセさんが。
「えええええええええええええ」(心の叫び)。
隣のお店のヴィッセさんが取っちゃいました。
ちなみに「コピー可」なんでたくさん持ってても意味ないです。これ。

べりさん、がっくりして帰って行きました。

あ、べりさんが帰った10分後にVが出たんで、ヴィッセさんには釘を刺してから呼びだして取ってもらいました。

しかし、自分のお店に戻る途中に知り合いに会うと作業が進みません。
結局、お店の前のクリちゃん看板を大きくした位です。  

Posted by Cristiana Zanetti at 12:36Comments(0)日記

2009年01月30日

スタッフのおかわり

SIMの拡張にあわせて、スタッフはさらに増員されてます。

ちょっと前から居たりゅうさんをはじめ(写真中央)、


けんじさん。
写真ありませんので、DK002さんの写真いれときます。


ヴィッセさん。いとーさんの建物を作った人。


ショパンさん。

ショパンさんのお店は別にあります。
ここ

みどりんさん。
写真ありません。

なんで、サービスでカモネギの上に居るほびさん(上のカモネギ)入れときます。


他にも居るんですけど、把握できてないです。写真も集めてたけど

あ、オメガのイタリア語スタッフもまだまだ募集してますので、よろしく~  

Posted by Cristiana Zanetti at 12:14Comments(0)紹介

2009年01月29日

セカンドライフで歌うTomgirlさん

今回はTomgirlさんの紹介です。

セカンドライフ内でライブをやってる、リアル歌手の方です。
ラップ系の音楽で癒し系です。

公式サイト

以前、アンドロメダでもライブをやってくれてます(写真はオリオンブログからです)。
このときは後ろでDJしちゃいましたよ(実は立ってるだけですけど)。


ライブは毎週木曜日本時間の22時からなんですが、場所は不定っぽいです。
この辺りにライブ情報があります  

Posted by Cristiana Zanetti at 17:05Comments(2)紹介

2009年01月29日

SOFA からお店に帰ろうとしていた時のこと

SOFAでたちょんと沈黙を楽しんで、お店の作業を続けようと飛んでいたら、いと-さんのお店の前にあるラッキーボードの前で見覚えのある名前が。

っていうか、さっきSOFAのカウンターにあったまるい玉、1L$払って成分調査した時の払い先の人。



SOFAのべりさんでした。ソラマメで見つけてラッキーボードに挑戦してたそうです。
私の店、隣ですよ。
と言ったら、それは驚いてました。ホームのすぐ横ですから頻繁に通りますって(何故かテレポじゃないんですが)。

ま、そんなこんなでいとーさんも紹介して、Vがでたら呼びますよーって事でお引き取り願いました。
いやまあ居て欲しくなかったワケではないんですけどね。
どおせ私はしばらくここに居るから見張っておこうというわけですよ。
でも、vは意外とでませんね。以前100個ぐらいラッキーボードある所だとVだらけだったのに。
昨日もここで見たし。そのうち見るだろうから出たら教えますってことで。

そんなべりさんが欲しがってたのは、これ。

ウサギの小さいアバター。とっても小さいです。

というわけなんで、Vが出てたらVeryyobo PlatthyさんまでIMを。

え?なんでいと-さんにもらわないのかって?
ラッキーボードは前に誰か居るのが大事ですから、営業妨害なんでしませんよ。  

Posted by Cristiana Zanetti at 08:36Comments(0)日記

2009年01月28日

Trenza

Trenzaのカフェエリアがオープンしました。

真ん中に木があって、それぞれのカフェを繋いでいます。
オメガは作成中です。

とりあえず、今日はこれだけ。

新装開店のオリオンです。


  
タグ :TRENZAカフェ

Posted by Cristiana Zanetti at 23:16Comments(0)日記

2009年01月27日

宇宙生物

好評?だったんで、cafe&bar SOFAに行って例の生物の追加取材をしてきました(奇特なことに購入者が居るんです)。

意図は不明ですが移動する前に一瞬まるくなるんです。

これがその時の写真。


一瞬なんでよくわからなかったんですが、写真を改めて見てみると
その姿と言ったら、もはや宇宙生物。
半周程の口を大きく広げて今にも獲物に飛び掛かろうとしている感じ。
後ろのパトラッシュなんか一口です。

そしてこの姿が一番かわいいのが最大のなぞ。
この方がきっと売れると思います。
  

Posted by Cristiana Zanetti at 21:09Comments(0)ネタ

2009年01月27日

ネットままごと

コメント欄で、SLはネットままごとだと言う意見がありまして私も日ごろ感じてたことです。

私もチャットではままごとみたいなんてことをよく言ってます。

たしかにSLやってると子供のころの純粋な気持ちに戻ったりしてある意味危険。
純粋な気持ちって言うのは、すごく鋭いから他人を傷つけますもんね。
しかも防御力もないので、傷つけやすい。
やっぱり、大人の対応でないとね。

私が感じるのはままごとというより人形遊びですね。そういや、子供のときは人形というかぬいぐるみを擬人化して遊んでました。家とか乗り物なんかはレゴブロックとか積み木で作って・・・SLってそういうことがより現実社会に近いように出来ますよね。そう、簡単に「ごっこ」遊びができる。それも世界中を巻き込んで。

ままごとと人形遊び、ごっこ遊びのの好きだった人ははまりやすいですよね。

ブログの「足あと」たどって行ったSIM。有名どころらしい。こんなことができるのもSLの懐の広さかなあ。

「へさき」に立ってるんですがものすごく大きい。SIMの端から端まで使って再現してます。
他の仮想空間でここまでできるものはないと思ってるですが、どうでしょうか?
  

Posted by Cristiana Zanetti at 00:02Comments(2)考察

2009年01月26日

カフェ・イーグル

カフェ・イーグルの紹介です。

オメガの隣にあるイーグルはドイツ語用カフェとして設置されています。

今週には大改装が行われますので、今の姿はこれで見納めですよ。

オメガ側からのイーグルの様子(オメガからの橋は最近撤去してしまいました)
  

Posted by Cristiana Zanetti at 12:16Comments(0)紹介

2009年01月26日

お店 3

また、お店情報。

お店もようやく形が見えてきました。商品がないので家のようになってます。
2回のテラスにはテーブルを置いたんでゆっくりできます。
島にも木とか増えてちょっと憩いの場所に。


商品どうしよう。いろいろ作らないと。  

Posted by Cristiana Zanetti at 12:02Comments(0)日記

2009年01月23日

アバターの誕生日

すっかり忘れてましたが、今日はクリちゃんの誕生日でした。

生まれたのは2007年の1月23日です。もちろん、SLでですけど。
2歳ってことですね。でも仮想世界のアバターの誕生日ってめでたいんだかそうでないんだか…
結婚式とかは盛大に祝ってるようですが。

そういや去年RLの誕生日にCafe&Bar SOFAに行くと巨大なバースデーケーキが。


うれしくなって座って写真撮っちゃいました(下にはこっそりタナさんも写ってます)。
さらにオーナーのかおりさんにはプレゼントもらったりしましたし。

でも、このバースデーケーキは私のためにおいてあったわけではないんです。
だって誰にも言ってませんし。いったいなぜここにあったのかも不明です。
  

Posted by Cristiana Zanetti at 17:20Comments(3)日記

2009年01月23日

お店 2

Trenzaに出現した、クリちゃんショップ。

巨大なクリちゃん像がお出迎えです。なんと0L$で売ってます。

隣にいとーさんのショップが引越ししてきて、衛生上問題があるとかで水路が作られてしまいました。
おかげでTrenza本島から徒歩で来ることができなくなってしまい、これでは営業どころではないっ。
ってことで急遽「渡し舟」を設置。事なきを得ました。

この渡し舟、船頭さんは居ませんが自動でクリちゃん島に運んでいってくれます。
今ならカモネギさん仕様の船もあります。
あ、お帰りの船は出てないのでご自分でお願いします。_(._.)_

そんなクリちゃん島の今の様子です。Trenza南東の端です。

後ろに見えるのはスクリプト講座のパネルです。

あ、ホントは船が通るために水路が作られてるだけですよん。  

Posted by Cristiana Zanetti at 12:07Comments(1)日記

2009年01月22日

カフェ・アンドロメダ

カフェ・アンドロメダの紹介です。

オメガの隣にあるアンドロメダは英語用カフェとして設置されていますが、ダンスホールにしか見えません。
実際、ダンスボールがあってダンスし放題。じぇにちゃんとまりさんによるDJも行われます。
ダンスキャンプやイベントなんかも行われてます。
ほかにもダンス会場もあるビーチやサンドボックスも併設されてます。

今月末には大改装が行われますので、今の姿はこれで見納めですよ。

イベント時のアンドロメダの様子(オリオンブログから拝借)
  

Posted by Cristiana Zanetti at 13:22Comments(0)紹介

2009年01月22日

PS3

PS Home の記事を載せると、検索から来る人が増えたけど、続報なんてのはないです。すんません。

ぜんぜんやってないからね。アイテムも大体有料だし、ほしいのもないし。
アクセスしたところで景色は特に変わり映えもない。
何か起きてる感はなくて、落ちてくる感。

災害で街が孤立してて、そこに援助物資が届いてる感があるよ。
実際買い物できるものも少ないから、配給制みたい。
そこらじゅう、うようよ人が居るし。着る服も種類が少ないのでありあわせ。髪型も適当。
他の街なんてないから、交通が遮断された感。
家はリビングだけのワンルームだから仮設住宅?
とはいっても街はきれいなんだけどね。

でも、PS3は「まいにちいっしょ」サーバーとして動いてる。PSPを使って家のどこからでもできる。
そんなに家広くないけど、ジプロックに入れてお風呂で半身浴ついでにやったりね。
あ、PSPからのリモート接続だとPS Homeはできないよ。

そんなHomeだけど、アイテムの売り上げは伸びてるらしい。そりゃ、有料しかまともな服がないから・・・

そうそう、足跡からさかのぼって工勹シングワ一儿ド(一部伏字)という仮想空間知りました。
いろいろ調べてみると突っ込みどころ満載。おもわず日記に書きたくなったし。

「セカンドライフ」を超えるという項目があって…
空間は日本を再現→その時点で工勹シングジャパンとするべきですね。
アバターの描写が日本的でリアル→平井賢とかシャンプー哲児とか困るやん(ちなみに哲児の学生時代のあだ名がリアルwww)
異性のアバターは使えない。自治体が存在し、良質な秩序の維持が守られる→ここまでって単なる制限でしょ?超えてるんじゃなくて。
プログラミングが出来なくても事業が出来る。労働や事業から利益を得ることが出来る。→SLでもできるといえばできる。儲かるかどうかは知らないけど。システム的には差はないと思う。

歩行機能でアバターが自動で24時間行動。そのためか街には通行人がいっぱいで実際の携帯電話で対話出来る →これって抜けられないってことだよね。必ずボイスって言うのも制限かな。声を出すことによって個人が特定される可能性もあるんだし。なんにしろお金はかかるでしょうから、そこまでするかどうか。

おそらくは3Dによる社会インフラを目指してるんでしょうけど、仮想空間をリアルに近づけすぎても意味ないでしょう。なにより現実空間でできないことができるのが仮想空間の魅力です。断言してもいいです。
移動や維持にすらお金がかかるって言う現実に近い制限ばっかりの仮想空間で何が面白いでしょう?
それくらいなら現実空間で並んでる列とかで列の前後の知らない人と話すとか、よく行くお店の人と話すとかのほうが楽しいです。

まあ、私には魅力的に映らないんですが世の中私の好きなものが流行るとは限りませんので。  

Posted by Cristiana Zanetti at 12:05Comments(0)日記

2009年01月21日

アザラシの幼虫

かげさんが言ってたとんでもないものというのを探索してきました。

これ、なんだかわかります?


商品情報はこんな感じ。


解読してみると、なんだか海の生き物のようです。
新種のウミウシかなんかでしょう。よく出来てます。なんかの幼虫かもしれません。
アザラシだとか思ったら負けです。作者の意図にまんまとだまされてます。
(敢えてタイトルには書いてますけど)

横から見たらこんな感じです。頭部の目のような模様がハート型から変化してます。

購入して設置すると、ずりずり音を立ててついてくるみたいです。時々うめきます。
動きを見てると、なんか呪われてます。やばいものにとり憑かれた感じがします。
これみてるとたちょん作の「タナ虫」がすごくかわいく見えました。

1プリムだし結構高機能。ってそこまでしてなぜこんなのか頭をひねります。
しかも値段は1290 L$ します。ネタ的にむしょうに欲しくなったんですが高すぎますって。
ここに売ってます
  

Posted by Cristiana Zanetti at 12:29Comments(3)紹介

2009年01月21日

お店

昨日、お店用の土地を分けてもらいました。

trenzaの南東の端です。とりあえず適当にものを置いてみました。
一見何の変哲もない感じですが・・・行ってのお楽しみです(あ、木でわかっちゃいますか)。



現在の商品は写真奥にもチラッと見えますが石像アバターです。なんと無料配布中です。
誰でも簡単に石像になれます(って言うか誰でも簡単に作れますけど)。
ちょっとしたビルほどの大きさのボックスですが、怖がらずにタッチですwww。

まずは店構えもなんですが、いろいろ商品も増やして行きたいですね。
ですがですが、スタッフのクリエーターさんたちもそれぞれお店があるのでもらうわけに行かず、自分で作るしかないのですよ。大変だ。
それどころかカフェのリニューアルも近々ある予定。まったく大変だなのですよ。

ここなんですが、今のところ直接テレポできません。ので、テレポ先から徒歩2分となっております。
  
タグ :TRENZAお店

Posted by Cristiana Zanetti at 12:17Comments(0)日記

2009年01月20日

たなさんの放置プレイ

いつものように bar&cafe SOFAに遊びに行きました。

今日は早い時間からたなさんがいるなあ。

今日もウサギだ。でも首から下が変になってる。これはさすがに製作者も想定外の利用法ではないかと。
挨拶してみる。返事がない。この黒い枠もしかして…


悪い予感が脳裏をよぎりつつも、あえて気にせずその場に居たたちょんと記念撮影。


うん、たちょん復活おめでとー。

たちょんはシャイなので間が持たないなあ。せっかく戻ってきたのに面白いことないかなあ。

いろいろやってるうちにこんなことに。ああ、タナさんって居なくても面白いよ~。







そのまま放置して、帰ってきても居なかったので帰りました。
監視部隊の話によるとタナさんが動き出したのは放置発見後2時間半後だそうです。

P.S.
タナさんネタ人気ないなあ。  

Posted by Cristiana Zanetti at 12:47Comments(1)日記

2009年01月20日

オーナー軍団

前回、いちごさん(DKOO1)やさんごちゃん(DK003)と言ったDAIKIN オーナーさんたちを紹介しましたが、残りも紹介。

オーナー軍団とスタッフが呼んでる人たちにはDKOO1さんから、DK002~DK006さんまで居ます。
とはいっても、実際はDK002、DK004、DK005の中身は居ない模様。
(この辺はイベントなんかでも言ってたから社外秘ではないはず)

なんで、メインは6号さん(DK006 Karu)の紹介となります。
基本的に人型だったり、タイニーパンダ型(コパンダさんと紛らわしい)だったりしてるようです。
アニメーションを作ってるようです。
イベントにも出てきます。スクリプト講座初心者編もやってました。

なのにほとんどチャットでお話したことがないです。なぞですね。
もしかしたら、記憶から消えてるのかもしれませんね。
サンドボックス辺りにUFO が現れてたので、記憶消されたかも。うんうん。
1~6まで勢ぞろいした写真も撮った気がするんだけど、どこかに行っちゃった。
これもUFOのせいにしておこう。

ブログがあるのでリンク

そうそう、最近はtrenza Chauさんも確認。中身はさんごちゃんのようです。  

Posted by Cristiana Zanetti at 12:10Comments(0)紹介

2009年01月19日

SL症候群

最近、RLがSLに侵されてます。

街とか歩いてるときにお店の商品とか見て、「これは2プリムでできるなあ」とか、「これFREE?」とか。

あげくのはてには、「あの人シェイプのパラメータ間違えてない?」とか「スキンおかしいって」とか思い出す始末。
もちろん、まったく自分のことは棚に上げてなんですみません。

こんな経験ないですか?

それとも、仮想と現実うまく切り分けてらっしゃる?
こんな私はまだまだなんでしょうか?

写真は本文とは関係有りません
  

Posted by Cristiana Zanetti at 17:27Comments(4)日記

2009年01月19日

週末

ども。

この週末の写真。クリックすると大きくなりますが、画質はよかったり悪かったりです。

集まってみると、なぜかみんなちえぞさんの着物をきてたの図。

左から私、しろちゃ、ぷかちゃん。


おっきなエクレアがあったんで座っちゃいましたの図。

ほびさんとちえぞさん。

太鼓の乗り物の図。

左から、いちごさん、ほびさん、私。操縦は奥のワイルドさん。

こんな感じで基本まったりとすごしております。  

Posted by Cristiana Zanetti at 12:07Comments(0)日記

2009年01月17日

のこりスタッフ紹介www

残りスタッフ紹介はまとめて。

あっこさん(Akko Anatine)

そもそもあっこさんに教えてもらってDAIKINに来ました。オリオン・アンドロメダ・オメガの担当。
英語が話せて、なにやらいろいろできる予感を見せつつあったり、なかったり。


じぇにちゃん(jennyfer Davies)

DAIKINの常連時代からの友達。英語カフェ・アンドロメダのチーフ。
建物をよく作ってるイメージ。

なんりさん(nanri Avro)

昔はキャンプしてるのをよく見かけました。オリオンの担当

えいきさん(Eiki Wrlter)

スクリプト講座でよく会った食いだおれ太郎のひと。気がついたらスタッフになってる。

しろちゃ(shiros Sosa)

スクリプト講座ではいつもきぐるみだったんですが・・・。

こぱんださん(coPANDA Nicholls)

パンダっぽい人です。オリオン・アンドロメダの担当。あんまり見ない。

いとーさん(Itoh Oceanlane)

DAIKINの砂場に居るのを発見し、スタッフみんなで捕獲。スタッフにしちゃいました。タイニーのクリエーターさんです。
ITOH CLINICというお店の本店がORIONの隣にあるんで、会える率は高いです。

右端の三輪車に乗ってるのがいとーさん。


まさぽんさん(masapon Anser)

ドイツ語カフェ・イーグルのチーフ。

dudu & anne

フランスからの参加のカップルで、duduはフランス語カフェ・マゼランのチーフ。duduはワイルドさんの次にSIMに居る気がする。ただしフランス語のみ。

くまさん(Kuma Bracken)

SL休止中だとか。熊アイテムを作るクリエーターさんです。



ん、誰か忘れてる。6号さん?  

Posted by Cristiana Zanetti at 14:18Comments(0)紹介