2009年05月14日
Itala Veraの紹介 ミラノその1 ドゥオーモ
DAIKINに居着くまでにお世話になってた?Italia Vera の紹介第ニ弾です。
今回はミラノです。その名もミラノ・ヴェーラです。ミラノでいわゆるランドマーク的なものがこのドゥオーモ。

やはり、かなりそっくりに出来上がってます。前からこんなに奇麗だったかなあ。多分、ちょっとずつ奇麗になってます。うん。
実際の写真はこんな感じ。このときは清掃中で覆いがかけられてます。このときって言っても何年かけてやってるです。排気ガスで黒くなってるのを最新技術で落としてるらしいです。

ドゥオーモとは司教座聖堂・・・つまり街で一番地位の高い教会のこと。ドームと同じドムスが語源です。
日本で言えばお城みたいに街のシンボルで、色んな街にあります。ローマのドゥオーモは国内にないんですけどね。
街を上空から見るとこんな感じです。

真ん中上のドゥオーモ近辺は実際の配置に結構忠実ですね。右側が王宮。
左側がヴィットーリオ・エマヌエーレ・セコンドのガッレリーアです。
左下はスフォルツェスコ城です。右下は証券取引所(なぜ?)。配置的には大体合わせてありますが例によって距離は短くなってます。google mapなんかで確認するといいかも。
他は未確認。至る所でキャンプがあるんで結構重いんです。
そうなんです、このSIMはキャンプボードが設置してあります。去年の4月にSL再開してみたときから、ずっとキャンプがあります。
話はドゥオーモに戻りますが、この前の広場、ピアッツァ・デル・ドゥオーモでは各種イベントがかなり頻繁に行われてまして、ボイスチャットの生歌とかもありました。リンデンドルがもらえるイベントやダンスパーティーも多いです。グループに入るとI love MIという表示になりますが、イベントはやたら多いです。グループチャットでのイベント告知も頻繁です。基本はイタリア語ですが、英語の告知もあります。Gaiaさん頑張ってます。
このようにミラノは見どころも多いんで残りは分割して紹介です。
Milano Vera
今回はミラノです。その名もミラノ・ヴェーラです。ミラノでいわゆるランドマーク的なものがこのドゥオーモ。

やはり、かなりそっくりに出来上がってます。前からこんなに奇麗だったかなあ。多分、ちょっとずつ奇麗になってます。うん。
実際の写真はこんな感じ。このときは清掃中で覆いがかけられてます。このときって言っても何年かけてやってるです。排気ガスで黒くなってるのを最新技術で落としてるらしいです。

ドゥオーモとは司教座聖堂・・・つまり街で一番地位の高い教会のこと。ドームと同じドムスが語源です。
日本で言えばお城みたいに街のシンボルで、色んな街にあります。ローマのドゥオーモは国内にないんですけどね。
街を上空から見るとこんな感じです。

真ん中上のドゥオーモ近辺は実際の配置に結構忠実ですね。右側が王宮。
左側がヴィットーリオ・エマヌエーレ・セコンドのガッレリーアです。
左下はスフォルツェスコ城です。右下は証券取引所(なぜ?)。配置的には大体合わせてありますが例によって距離は短くなってます。google mapなんかで確認するといいかも。
他は未確認。至る所でキャンプがあるんで結構重いんです。
そうなんです、このSIMはキャンプボードが設置してあります。去年の4月にSL再開してみたときから、ずっとキャンプがあります。
話はドゥオーモに戻りますが、この前の広場、ピアッツァ・デル・ドゥオーモでは各種イベントがかなり頻繁に行われてまして、ボイスチャットの生歌とかもありました。リンデンドルがもらえるイベントやダンスパーティーも多いです。グループに入るとI love MIという表示になりますが、イベントはやたら多いです。グループチャットでのイベント告知も頻繁です。基本はイタリア語ですが、英語の告知もあります。Gaiaさん頑張ってます。
このようにミラノは見どころも多いんで残りは分割して紹介です。
Milano Vera
Posted by Cristiana Zanetti at 12:00│Comments(0)
│紹介