2009年07月21日
PC起動せず
神戸まつりから帰ってきて、インしようとしたらPCが動かない・・・
かなり時間が経って、ようやく立ち上がったら、起動ドライブがどうとか出てます。
起動時のメッセージもBIOS画面からもハードディスクが見えてない様です。
動いてる音はするんですが・・・
変な音がするんで放置してるディスクに繋ぎ換えて見たら、見えてますね。
ハードディスク壊れた様です
。
ショックのダメージから立ち直って新しいディスク買ってきて、WindowsインストールからSL出来る所までは出来ました。
でも、連休の最終日潰れました。ただ、ドラクエはめっちゃ進みました。終わりそうです。
PC自体はSL専用みたいな感じだったんですが、やっぱりダメージはでかいです。
取り貯めた1000枚以上のSSとか、商品の元データとか。バックアップしてなかったし・・・
と、がっくし落ち込んでたんで、ハードディスクを眺めて。
保証とか無いかな、データだけでも復活出来ないかと「Seagate ST3500320AS」を検索してみました。
すると・・・
こんなページを発見
げ、こんなのに当たってたのか。ディスク自体の設計不良ってこと?
この方法で直るっぽい。
って無理。道具とかなさすぎ
。

かなり時間が経って、ようやく立ち上がったら、起動ドライブがどうとか出てます。
起動時のメッセージもBIOS画面からもハードディスクが見えてない様です。
動いてる音はするんですが・・・
変な音がするんで放置してるディスクに繋ぎ換えて見たら、見えてますね。
ハードディスク壊れた様です

ショックのダメージから立ち直って新しいディスク買ってきて、WindowsインストールからSL出来る所までは出来ました。
でも、連休の最終日潰れました。ただ、ドラクエはめっちゃ進みました。終わりそうです。
PC自体はSL専用みたいな感じだったんですが、やっぱりダメージはでかいです。
取り貯めた1000枚以上のSSとか、商品の元データとか。バックアップしてなかったし・・・
と、がっくし落ち込んでたんで、ハードディスクを眺めて。
保証とか無いかな、データだけでも復活出来ないかと「Seagate ST3500320AS」を検索してみました。
すると・・・
こんなページを発見
げ、こんなのに当たってたのか。ディスク自体の設計不良ってこと?

この方法で直るっぽい。
って無理。道具とかなさすぎ

Posted by Cristiana Zanetti at 12:00│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
ありゃりゃ><
大変だったんだねー;;
なんかまったくちんぷんかんぷんなんだけど
なんとか復旧できますようにw
大変だったんだねー;;
なんかまったくちんぷんかんぷんなんだけど
なんとか復旧できますようにw
Posted by chiezo at 2009年07月21日 13:19
お気の毒さまです。
でもさすがクスティアーナさん、新しいディスクを買ってすぐ復旧できるんですね!
でもさすがクスティアーナさん、新しいディスクを買ってすぐ復旧できるんですね!
Posted by mizuki at 2009年07月21日 16:24
SL関連のデータしかないとは言え、つらいです。まだちょっとだけ打つ手はありそうです>ちえぞさん
SL用じゃないパソコンもあるんで、そっちで情報みながら。
それに、Windows XPは何度も入れ直しの目に遭ってるんでなれました。
でも、いろいろ面倒です。SL以外のソフト入れたりするには、まずCD探さないと・・・
>みずきさん
SL用じゃないパソコンもあるんで、そっちで情報みながら。
それに、Windows XPは何度も入れ直しの目に遭ってるんでなれました。
でも、いろいろ面倒です。SL以外のソフト入れたりするには、まずCD探さないと・・・
>みずきさん
Posted by Cristiana Zanetti
at 2009年07月22日 13:05
