2009年02月09日
週末のまとめ
週末は意外となんもなくです。
カフェ・オメガの建物を建造してみたり、SOFAに行ってみたり、だべってみたりです。
お店なんかなんもさわってません。
SOFAといえば、みっちーさんと言う人がボイスをやってました。
コンサートのとき観客席に居た人ですが、早口でめちゃくちゃ一杯しゃべってます。
ボイスできないべりさんへの無茶振り(できないのに振る)とか、めっちゃ笑えました。
おまけにべりさんのキャラ勝手に作ってしゃべってるし。べりさん、基本いじられ役です。
そういえば、べりさんの名前ってveryyoboだけど、ベリーヨボヨボってことなのかな?
みっちーさんはマグロ(タナさん)の右側。

このかおりさんのブログの写真はそのときのですね。
翌日、うろうろしてると、しろちゃん発見。復活したくまさんのお店にいました。
でもお店と言うか、物置っぽいんですが…
そこにあるバーベキューで、焼かれてみたり、火がついたままバスケットボールやってみたり。
そのまま、ワイルドさんの新作の能舞台に放火未遂。

各場所の写真なんかはなんりさんのブログに載ってますよ。
こんな風に週末は過ぎて行きました。
カフェ・オメガの建物を建造してみたり、SOFAに行ってみたり、だべってみたりです。
お店なんかなんもさわってません。
SOFAといえば、みっちーさんと言う人がボイスをやってました。
コンサートのとき観客席に居た人ですが、早口でめちゃくちゃ一杯しゃべってます。
ボイスできないべりさんへの無茶振り(できないのに振る)とか、めっちゃ笑えました。
おまけにべりさんのキャラ勝手に作ってしゃべってるし。べりさん、基本いじられ役です。
そういえば、べりさんの名前ってveryyoboだけど、ベリーヨボヨボってことなのかな?
みっちーさんはマグロ(タナさん)の右側。

このかおりさんのブログの写真はそのときのですね。
翌日、うろうろしてると、しろちゃん発見。復活したくまさんのお店にいました。
でもお店と言うか、物置っぽいんですが…
そこにあるバーベキューで、焼かれてみたり、火がついたままバスケットボールやってみたり。
そのまま、ワイルドさんの新作の能舞台に放火未遂。

各場所の写真なんかはなんりさんのブログに載ってますよ。
こんな風に週末は過ぎて行きました。
2009年02月06日
BARE ROSE TOKYO のラッキーチェアにて
昨日はくりちゃんAをFS Cityに飛ばしTomgirlさんの歌を聞きつつ、BARE ROSE TOKYO(略称はB@R)のラッキーチェアに挑戦。
一昨日来たときは重くて、今字が何になってるのかがわからなくて断念。いちいち座って確かめてたけど、周りに人が多いので迷惑。
再度出直して挑戦しました。すると…なんか処理が軽い。あ、人が少ない。
ラッキーチェアっていうのは、一定時間ごと、ここは5分の設定で、表示されるアルファベットが変わっていく椅子なんだけど、名前の頭文字が同じだと後ろに表示されてる看板と同じ商品がもらえるんです。
ま、知ってますよね。意外と説明とかすくないかなと思って。
で、誰か座ると文字が変わるんですよ。なので人が居ないとぜんぜん回らない(変わらない)。
昨日とは逆に困った。
で、ラッキーチェアの横に、占い機があってこれは二人の相性が100%だと2種類の商品が二人ともにもらえる椅子になってます。なんか英語で占い結果が出るんだけど最後のほうの文章に相性が何%かでる。
最後あたりの文に100%と書いてあるけど「100%だったらもらえるよん」って書いてる気がするから、その前の文。
これも他に人が居ないとだめだし、横の人もろAway出てるし
。
そんなわけで、ラッキーチェアと言えばあの人、そう「べりさん」を呼んでみました。
ラッキーボードにはまってると言ううわさなんで。
呼んでみたら早速べりさんの頭上を確認「忙しくない」。よっしゃー
。
説明もなしに椅子に座ってもらいました。が、100%にはならない。
仕方ないので、チャットで話してると、モデルのサダコさんが占い機の説明をしてくれました。
何度やっても同じペアは同じ結果らしくて、100%の相性のペアは何度でももらえるとか、サダコさんが見た最低は35%だとか。
そういや、前はイタリア人と座ったときに100%になったなあ。フレ登録しとくんだったよ。名前も思い出さないよ。
左がその占い機。右のラッキーチェアでもらえる二つの商品がもらえちゃう。
女性用のワンピースと、男女兼用ぽい変装グッズ。

だらだら話してると、商品もらえた!!
なんの?そうそう、ここB@RではSIMに居るだけでランダムに商品がもらえる。何度も来ていままで一回しかもらったことなかったけど、まってる間に2回も当たった。まあ、いつになく人が少ないからなんだけどね。
さすがのべりさんももらったようで良かった。
Sが出たのでしろちゃんを召還。早速、相性占い。組み合わせて見たけど誰ももらえない。
しばらく見ててもラチがあかないので、もう帰ろうかなあ。
と思ったけど、インしたてのあっこさんを召還。
早速、相性占い。組み合わせて見たけど誰ももらえない。って横にA出たよ。いいなあ。
そんなこんなとしてるうちに外人さんの一段が到着。いつものように無言で組み合わせを試す。べりさんも一緒に。
話す言葉は「sit」、「ty」と座ってほしい人の名前だけで作業が進む。これって何も言わずに心を通わせてるのかどうなんだろか?
すると、よこにDが。DK軍団はいちごさん(DKOO1)がインしてるけど女性ものだし。って来たよ呼んでないのに。
あっこさんが呼んだのかあ。強引だなあ
。
Vも出たよ女性もののほうに
さすがべりさん。いらないほうはどんどん出る。
そしていちごさんも交えて恒例の組み合わせ大会。

すると、あっこさんといちごさんの相性が100%!!!すごいー。よりにもよってwww
初めてみたよ100%。自分では有るんだけど、他人のやつは初めて。
ついでにもう一回してもらったら、やっぱりもらえた。なるほど。
おまけにいちごさん、ランダムに当たるやつももらってるし。
ちろちゃんを召還。あっこさんとの組み合わせ40%。って最低一歩手前やん。
さらには、トムさんのライブが終わったくりちゃんAも召還。別アカウントもCなのはちょっとイタイ。
で、ちょうど知らない人と占い機に座ってる間に、ラッキーチェアーのほうにCが
ってこのタイミングかあ。他の人が来ないうちに占い終わってくれないかなあwww
幸い他の人は来なくって、人安心。
よーし、もらえたー。「獲ったどー」…でいいんでしょうか?この場合。
それはそうと、結局右の椅子のはもらえなかったべりさん。
ごめんねべりさん…
って言うか「さすがべりさん」?
一昨日来たときは重くて、今字が何になってるのかがわからなくて断念。いちいち座って確かめてたけど、周りに人が多いので迷惑。
再度出直して挑戦しました。すると…なんか処理が軽い。あ、人が少ない。
ラッキーチェアっていうのは、一定時間ごと、ここは5分の設定で、表示されるアルファベットが変わっていく椅子なんだけど、名前の頭文字が同じだと後ろに表示されてる看板と同じ商品がもらえるんです。
ま、知ってますよね。意外と説明とかすくないかなと思って。
で、誰か座ると文字が変わるんですよ。なので人が居ないとぜんぜん回らない(変わらない)。
昨日とは逆に困った。
で、ラッキーチェアの横に、占い機があってこれは二人の相性が100%だと2種類の商品が二人ともにもらえる椅子になってます。なんか英語で占い結果が出るんだけど最後のほうの文章に相性が何%かでる。
最後あたりの文に100%と書いてあるけど「100%だったらもらえるよん」って書いてる気がするから、その前の文。
これも他に人が居ないとだめだし、横の人もろAway出てるし

そんなわけで、ラッキーチェアと言えばあの人、そう「べりさん」を呼んでみました。
ラッキーボードにはまってると言ううわさなんで。
呼んでみたら早速べりさんの頭上を確認「忙しくない」。よっしゃー

説明もなしに椅子に座ってもらいました。が、100%にはならない。
仕方ないので、チャットで話してると、モデルのサダコさんが占い機の説明をしてくれました。
何度やっても同じペアは同じ結果らしくて、100%の相性のペアは何度でももらえるとか、サダコさんが見た最低は35%だとか。
そういや、前はイタリア人と座ったときに100%になったなあ。フレ登録しとくんだったよ。名前も思い出さないよ。
左がその占い機。右のラッキーチェアでもらえる二つの商品がもらえちゃう。
女性用のワンピースと、男女兼用ぽい変装グッズ。

だらだら話してると、商品もらえた!!
なんの?そうそう、ここB@RではSIMに居るだけでランダムに商品がもらえる。何度も来ていままで一回しかもらったことなかったけど、まってる間に2回も当たった。まあ、いつになく人が少ないからなんだけどね。
さすがのべりさんももらったようで良かった。
Sが出たのでしろちゃんを召還。早速、相性占い。組み合わせて見たけど誰ももらえない。
しばらく見ててもラチがあかないので、もう帰ろうかなあ。
と思ったけど、インしたてのあっこさんを召還。
早速、相性占い。組み合わせて見たけど誰ももらえない。って横にA出たよ。いいなあ。
そんなこんなとしてるうちに外人さんの一段が到着。いつものように無言で組み合わせを試す。べりさんも一緒に。
話す言葉は「sit」、「ty」と座ってほしい人の名前だけで作業が進む。これって何も言わずに心を通わせてるのかどうなんだろか?
すると、よこにDが。DK軍団はいちごさん(DKOO1)がインしてるけど女性ものだし。って来たよ呼んでないのに。
あっこさんが呼んだのかあ。強引だなあ

Vも出たよ女性もののほうに

さすがべりさん。いらないほうはどんどん出る。
そしていちごさんも交えて恒例の組み合わせ大会。

すると、あっこさんといちごさんの相性が100%!!!すごいー。よりにもよってwww
初めてみたよ100%。自分では有るんだけど、他人のやつは初めて。
ついでにもう一回してもらったら、やっぱりもらえた。なるほど。
おまけにいちごさん、ランダムに当たるやつももらってるし。
ちろちゃんを召還。あっこさんとの組み合わせ40%。って最低一歩手前やん。
さらには、トムさんのライブが終わったくりちゃんAも召還。別アカウントもCなのはちょっとイタイ。
で、ちょうど知らない人と占い機に座ってる間に、ラッキーチェアーのほうにCが
ってこのタイミングかあ。他の人が来ないうちに占い終わってくれないかなあwww
幸い他の人は来なくって、人安心。
よーし、もらえたー。「獲ったどー」…でいいんでしょうか?この場合。
それはそうと、結局右の椅子のはもらえなかったべりさん。
ごめんねべりさん…
って言うか「さすがべりさん」?
2009年02月05日
こんな仮想空間って有るのかな?
ふと思ったことを書き留めます。
仮想空間であった出来事なんかはサーバーですべて処理して、PCにはカメラで見た映像だけテレビ電話みたいに送られて来るとか。
これだと携帯でも実現できそうなんだけど。昔有った携帯でSLできるっていうのはこんな感じなんかな?
今は亡き?SUN(javaで有名な会社とは違うのね)が出してたやつ。これこれ。
ノートPCでSLやるときに、SLはデスクトップPCで動かして画面だけvnc(ぽいやつ)で見ることが有るんだけど、画面の転送が遅くてあんまり実用的じゃない
。それでもノートPCでやるよりはやいんだけどね。SL専用にデスクトップで計算して、ノートで見れるようなビューワー誰か作ってくれないかなあ?
そういや、PS3でセカンドライフビューワー動かしてるつわものな方もいますね~。
リンクしときます
仮想空間であった出来事なんかはサーバーですべて処理して、PCにはカメラで見た映像だけテレビ電話みたいに送られて来るとか。
これだと携帯でも実現できそうなんだけど。昔有った携帯でSLできるっていうのはこんな感じなんかな?
今は亡き?SUN(javaで有名な会社とは違うのね)が出してたやつ。これこれ。
ノートPCでSLやるときに、SLはデスクトップPCで動かして画面だけvnc(ぽいやつ)で見ることが有るんだけど、画面の転送が遅くてあんまり実用的じゃない

そういや、PS3でセカンドライフビューワー動かしてるつわものな方もいますね~。
リンクしときます
タグ :仮想空間
2009年02月05日
くりちゃんAとは、いったい?
まあ、結論から言ってしまいますと先日作成した別アカウントです。
アバター名は、Cristiana Andrettiなんで苗字違いです。前に作った別アカウントもあるんですがブログでは秘密
。
とかいいながらもちゃっかりと集合写真には写ってますけど。

右がくりちゃんA。真ん中が今までのくりちゃんZです。右の人が別人のCさんです。髪の毛の色と眉毛の上がり具合が違います。くりちゃんはどっちも一緒です。
シャチゾウさんのときにみんなにお披露目しました。前回の日記には写ってませんけど、オリオンのブログには名前とともにしっかり写ってますね
別アカウントが増えたんで、ぷかちゃんには「くりちゃんズ」って呼ばれる始末。ぷかちゃん、見ず知らずの人に「ホントは、くりちゃんでしょ?」って聞いてたし。ご迷惑かけました。
増殖するとほんとにこんなことになるかも。

トレンザのSIMが広くなったおかげでフレンドの挨拶でうろうろしてたらぜんぜん作業が進まないんで、急遽作成しました。いままでの別アカウントは名前違ったんでややこしいし、別キャラクターなんで使い勝手が悪かった。同じ格好とかしてたけど…
だいたいはチャットしながら別の場所で作業するとか二箇所同時チャットなんかに使ってますが、時にはペアで踊ったりもいいですね。シンクロしたりすると面白いです。
そんな別アカウントのクリスティアーナ・アンドレッティですが呼び方は「くりちゃん2世」、「アンドレ」、「ふくりちゃん」とか思いつきましたが「くりちゃんA」とすることに決定。とはいえ、あえて区別する時でいいんで普段はどちらも「くりちゃん」でかまいませんよ。
ちなみに読みは「くりちゃんアー」です。あー結局またややこしくしたかなあ
。
ブログのネタ集めなどに活躍してもらう予定です。
今回、新しくアバターを作ったら以前とはかなり変わってました。記憶が定かではないんですが、最初どんなアバターか選べた気がしますが、今回は男女が選べるだけで、選んだら「Female Shape & Outfit」になってました。どうでもいいですが妙に「青木さやか」っぽいです。やっぱり日本人に好まれる様にでしょうか?
Libralyのなかに有って誰でも再現できますが、再現してみるとこんな感じです。

あとはくりちゃんからShape、Skin、Hair、EyesをもらいLapointeのフリーの服を取りに行って、髪の毛を買いに行ったら出来上がりです。
アバター作成後も昔だとなんだか小さな島をわけのわからない説明とともに実際の操作とともに移動しましたが、今回はそんなのなしでヘルプ画面でのチュートリアルになってました。
ただ最初の出現位置はやっぱり一杯アバターが居てめちゃ重です。まったく画像とか出てこないグレーの世界。これだとここでやめてしまう人多数ではないでしょうかねえ?

アバター名は、Cristiana Andrettiなんで苗字違いです。前に作った別アカウントもあるんですがブログでは秘密

とかいいながらもちゃっかりと集合写真には写ってますけど。

右がくりちゃんA。真ん中が今までのくりちゃんZです。右の人が別人のCさんです。髪の毛の色と眉毛の上がり具合が違います。くりちゃんはどっちも一緒です。
シャチゾウさんのときにみんなにお披露目しました。前回の日記には写ってませんけど、オリオンのブログには名前とともにしっかり写ってますね

別アカウントが増えたんで、ぷかちゃんには「くりちゃんズ」って呼ばれる始末。ぷかちゃん、見ず知らずの人に「ホントは、くりちゃんでしょ?」って聞いてたし。ご迷惑かけました。
増殖するとほんとにこんなことになるかも。

トレンザのSIMが広くなったおかげでフレンドの挨拶でうろうろしてたらぜんぜん作業が進まないんで、急遽作成しました。いままでの別アカウントは名前違ったんでややこしいし、別キャラクターなんで使い勝手が悪かった。同じ格好とかしてたけど…
だいたいはチャットしながら別の場所で作業するとか二箇所同時チャットなんかに使ってますが、時にはペアで踊ったりもいいですね。シンクロしたりすると面白いです。
そんな別アカウントのクリスティアーナ・アンドレッティですが呼び方は「くりちゃん2世」、「アンドレ」、「ふくりちゃん」とか思いつきましたが「くりちゃんA」とすることに決定。とはいえ、あえて区別する時でいいんで普段はどちらも「くりちゃん」でかまいませんよ。
ちなみに読みは「くりちゃんアー」です。あー結局またややこしくしたかなあ

ブログのネタ集めなどに活躍してもらう予定です。
今回、新しくアバターを作ったら以前とはかなり変わってました。記憶が定かではないんですが、最初どんなアバターか選べた気がしますが、今回は男女が選べるだけで、選んだら「Female Shape & Outfit」になってました。どうでもいいですが妙に「青木さやか」っぽいです。やっぱり日本人に好まれる様にでしょうか?

Libralyのなかに有って誰でも再現できますが、再現してみるとこんな感じです。

あとはくりちゃんからShape、Skin、Hair、EyesをもらいLapointeのフリーの服を取りに行って、髪の毛を買いに行ったら出来上がりです。
アバター作成後も昔だとなんだか小さな島をわけのわからない説明とともに実際の操作とともに移動しましたが、今回はそんなのなしでヘルプ画面でのチュートリアルになってました。
ただ最初の出現位置はやっぱり一杯アバターが居てめちゃ重です。まったく画像とか出てこないグレーの世界。これだとここでやめてしまう人多数ではないでしょうかねえ?
2009年02月04日
そして節分の日には豆まきすると言う
ブログ書くのも飽きてきたんで何もなかったら、書かない日があってもいいかなと思い始めてるんですが、あいにく昨日は節分でした。
ただトレンザでは豆まきのイベントはありません。そういやSOFAには鬼が居たことを思い出しました。

顔は怖いけど、ちっちゃい鬼。うん、横の宇宙生物の方が怖い。
と言うわけで、SOFAに行ってみると…
りんちゃんしか居ませんでした。久しぶりです。しかもタイニーじゃないのもはじめて見ました。
表にあるマネーツリーを見ていたけど、英語なんでさっぱり使い方がわからず。
すると、たなさんが来た模様。
中に入るとたなさんはやはり鬼だったwww

しかも成長してる。胸は成長してないのにブラしてるwww。
こうなったらやることはひとつ。マネーツリーの使い方を聞くしか…
と思ったら別のお客さんが登場。いきなり豆まきに!!
仕方ないので
新発売の鉄球射出機で参加!!イマイチ物足りないので、急遽豆まき機に改造して(色変えただけ)みんなに配りました。
そのときの様子。あ、弾が写ってませんね。

ちなみに私が二人写ってるのは片方が新たに作成した別アカウントのくりちゃんA「Cristiana Andretti」です。
SOFAには別アカウントのほうが行ってました。本体(Cristiana Zanetti)はスクリプト講座の「サクラ」をしながら豆まき機への改造をしてました。で、豆まき機は再配布できない設定なので配りにSOFAに来たところですね。別アカウントの説明はまた他にネタがないときにw。
ただトレンザでは豆まきのイベントはありません。そういやSOFAには鬼が居たことを思い出しました。

顔は怖いけど、ちっちゃい鬼。うん、横の宇宙生物の方が怖い。
と言うわけで、SOFAに行ってみると…
りんちゃんしか居ませんでした。久しぶりです。しかもタイニーじゃないのもはじめて見ました。
表にあるマネーツリーを見ていたけど、英語なんでさっぱり使い方がわからず。
すると、たなさんが来た模様。
中に入るとたなさんはやはり鬼だったwww

しかも成長してる。胸は成長してないのにブラしてるwww。
こうなったらやることはひとつ。マネーツリーの使い方を聞くしか…
と思ったら別のお客さんが登場。いきなり豆まきに!!
仕方ないので

そのときの様子。あ、弾が写ってませんね。

ちなみに私が二人写ってるのは片方が新たに作成した別アカウントのくりちゃんA「Cristiana Andretti」です。
SOFAには別アカウントのほうが行ってました。本体(Cristiana Zanetti)はスクリプト講座の「サクラ」をしながら豆まき機への改造をしてました。で、豆まき機は再配布できない設定なので配りにSOFAに来たところですね。別アカウントの説明はまた他にネタがないときにw。
2009年02月03日
恵方巻って関西以外でも知られてるものなのかな
いろいろ手を入れてる、お店なんですがあんまりかわってません。
そういや、左手前にちょこっと見えるあっこさんのお店?。
屋根に使ってる画像ファイルをあげたらものの見事に同じような建物をつくってしまいました。すごい。

そんなお店の周りをうろうろしてたら久しぶりにみつやさんが居ました。
いろいろ話し込んでたら、恵方巻をプレゼントされました。

とりあえず、乗っかってみたり、うどんで寝てみたりしてみます。

で、そのままみんなが集まってるオリオンに行きました。そして恵方巻プレゼント。

みつやさんは24人積み重なったって言ってたので挑戦してみました。

いろいろ意思疎通に問題あり?6人が限界だった模様。
ところで、この恵方巻、私の地元では40年ぐらい前からあるらしいんですが関西独自の風習だと思ってました。ところが他の地方でも知られてるみたい。どうなんでしょ?
そういや、左手前にちょこっと見えるあっこさんのお店?。
屋根に使ってる画像ファイルをあげたらものの見事に同じような建物をつくってしまいました。すごい。

そんなお店の周りをうろうろしてたら久しぶりにみつやさんが居ました。
いろいろ話し込んでたら、恵方巻をプレゼントされました。

とりあえず、乗っかってみたり、うどんで寝てみたりしてみます。

で、そのままみんなが集まってるオリオンに行きました。そして恵方巻プレゼント。

みつやさんは24人積み重なったって言ってたので挑戦してみました。

いろいろ意思疎通に問題あり?6人が限界だった模様。
ところで、この恵方巻、私の地元では40年ぐらい前からあるらしいんですが関西独自の風習だと思ってました。ところが他の地方でも知られてるみたい。どうなんでしょ?
2009年02月02日
陸でも泳いで行ってしまうシャチの話
ちえぞさんのお店の横にはシャチが居ます。
名前は仮にシャチゾウさんとしておきますね。
そのシャチゾウさん三人乗りらしいんで、それではと乗っていとーさんのお店まで行きましたよ。
いとーさんは居なかったわけですが、良く見たらほびさんの事務所前でショパンさんと昼間から飲んだくれてました。とはいってもトレンザは24時間お昼なんですけども。
これって太陽が止まった日って感じですね。
あ、話がそれました。
いろいろ話してると、いとーさんには「14人まで乗れるはず」という話をいただきました。
ちえぞさんは試したくなったらしく(プログラマーの素質がありますよ)、それでは人を集めようと言うことで。
冒険はこんな感じで始まったんですが、SIMをうろついて乗れなくなる限界を超えた15人の仲間を探す旅はなかなか大変です。
ミニマップで人の位置を確認。思い通りに動かないシャチゾウさんを操って仲間を見つけたら、経緯を話して説得です。
しかし、きびだんごを準備してなかったのでなかなかうまく行きません。
って言うか、人が増えてくるとどんどん処理が重くなってシャチゾウさんも思うように動かない。時々キューキュー鳴いてるし。
いきなり大人数で押し寄せると、何がなんだかわからない。スタッフばっかりなんで緊急スタッフ会議っぽいし。
写真はじぇにちゃん説得の様子。シャチゾウさん、陸なんてへっちゃらで移動します。さすがです。

結局3つのSIMにいた人をほとんどかき集めても15人足りなくって、いろんなところから人をかき集めてなんとか15人乗ることができました。。。。。って14人しか乗れないんじゃあ?
シャチゾウさん予想を覆すパワフルさでした。このあたり飼い主に似てるのかどうなのか私には判断つきません。各地を移動できるシャチゾウさんの上はスタッフ会議にもってこいの様ですが、PCが重くなるのでイマイチかも。
SIM造りで忙しいところ協力してくれた皆様方本当にありがとうございました。この場を借りてお礼します。
オリオンブログでも1号さんが書いてます。
名前は仮にシャチゾウさんとしておきますね。
そのシャチゾウさん三人乗りらしいんで、それではと乗っていとーさんのお店まで行きましたよ。
いとーさんは居なかったわけですが、良く見たらほびさんの事務所前でショパンさんと昼間から飲んだくれてました。とはいってもトレンザは24時間お昼なんですけども。
これって太陽が止まった日って感じですね。
あ、話がそれました。
いろいろ話してると、いとーさんには「14人まで乗れるはず」という話をいただきました。
ちえぞさんは試したくなったらしく(プログラマーの素質がありますよ)、それでは人を集めようと言うことで。
冒険はこんな感じで始まったんですが、SIMをうろついて乗れなくなる限界を超えた15人の仲間を探す旅はなかなか大変です。
ミニマップで人の位置を確認。思い通りに動かないシャチゾウさんを操って仲間を見つけたら、経緯を話して説得です。
しかし、きびだんごを準備してなかったのでなかなかうまく行きません。
って言うか、人が増えてくるとどんどん処理が重くなってシャチゾウさんも思うように動かない。時々キューキュー鳴いてるし。
いきなり大人数で押し寄せると、何がなんだかわからない。スタッフばっかりなんで緊急スタッフ会議っぽいし。
写真はじぇにちゃん説得の様子。シャチゾウさん、陸なんてへっちゃらで移動します。さすがです。

結局3つのSIMにいた人をほとんどかき集めても15人足りなくって、いろんなところから人をかき集めてなんとか15人乗ることができました。。。。。って14人しか乗れないんじゃあ?
シャチゾウさん予想を覆すパワフルさでした。このあたり飼い主に似てるのかどうなのか私には判断つきません。各地を移動できるシャチゾウさんの上はスタッフ会議にもってこいの様ですが、PCが重くなるのでイマイチかも。
SIM造りで忙しいところ協力してくれた皆様方本当にありがとうございました。この場を借りてお礼します。
オリオンブログでも1号さんが書いてます。