ソラマメブログ
プロフィール
Cristiana Zanetti
Cristiana Zanetti
クリスティアーナ・ザネッティです。

主にTrenzaというSIM(旧DAIKIN)にあるカフェ・オメガでスタッフしてます。
隣のSIMで「ポモドリーナ」という、お店も出してます。
cafe&bar SOFAで放置してることも多いです。見つけたら気軽に声をかけてください。ブログみましたって言ってくれればありがたいです。

予備アカウントのクリスティアーナ・アンドレッティとでユニット「くりちゃんず」を結成してます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年01月14日

PS Home

知らない人も居ると思いますが。

SONYが出してるゲーム機にPlayStationというのがありまして最新型はPlayStation 3といいます。略してPS3。
あ、SLやってる人ならそれぐらいは知ってるか。

で、そのPS3なんですが、去年の暮れぐらいからPS3専用の仮想空間が一般公開されました。それがPlayStation Homeです。2007年の3月に発表されたときから、もーなんか絶対やってみたくて去年のベータテスト(公開前に一般に一部公開してボランティア的にテストしてもらう)にも応募してたんですが、抽選漏れ。
一般公開手前でベータテストに参加できました(いつのまにか追加当選してた)。

で、やってみた感想。もちろん、どうしてもセカンドライフと比べがち。
今いえることは、セカンドライフの代わりにはならない。

最大の違いは自分でものが作成できないということです。
これは→既成のものしかない→びっくりするような面白いものがない。
なんてことになりそうな予感。
服もかなり有料が多い。ベータのころは無料だったものも有料ならいらないって感じのものが多いです。
アバターももちろん自作できないし、調整もそんなにできない。なんで愛着がわかない。
どうやっても体型が気に食わない。歩き方もちょっと変だし。
あと普通にやると日本のサーバーにしかつながりません(外国のサーバーへのやり方あるらしいけど、別のアカウントになる)。なんで基本日本人しか居ない。

では、いいところはないのか?って聞かれそうなんでよさそうなところを。
・無料で自分の部屋がある。「まいにちいっしょ」のような庭はなくて部屋だけ。
・初期アバターはきれい(動物とかないです)。
・人が多い(ただし、みっちり。しかも同じようで違うところに居る)。
・操作は楽かも(最近のゲームっぽい)

ま、絵はきれいで自由度は低めです。受けた印象は3Dのポータルです。
冒険のないオンラインRPG。ゲームセンターや広場、買い物施設はあります。
あ、ある意味「Home」という名前どおりですね。老人ホームみたいな感じ。「ゲーマーホーム」。
ゲーマーしか居ませんから。広告も流れてる映像もゲーム関係だし。

そこから出なくてもある程度は楽しめる。けど、施設側が用意しないと何もできない。
何やるにもお金が必要なのはSLよりひどい。

やることは近くに居る人との会話がメインかな。共通の話題はやはりゲームなんで、ゲーム業界の盛り上げには役立ちそうです。

SLで楽しめてる人には、あまりおススメしないですね。今は。

ここがくわしい

まいにちいっしょとは、PS3の無料ゲームで、白猫の井上トロが住んでる部屋が3Dで、有料無料のアイテムで部屋や庭がカスタマイズできる。自分も猫型のアバターで遊びに行けるというもの。庭で遊べたり、他のプレーヤーの庭にも遊びに行けたりもする。


同じカテゴリー(考察)の記事画像
距離を越えて時間を共有する
プリムオーブン覚書
地球温暖化について考えてみた
空を飛べるということ
SLにハマる理由
危機?
同じカテゴリー(考察)の記事
 距離を越えて時間を共有する (2010-03-30 11:00)
 プリムオーブン覚書 (2010-02-15 11:00)
 地球温暖化について考えてみた (2009-12-22 17:00)
 空を飛べるということ (2009-10-16 11:00)
 SLにハマる理由 (2009-10-15 11:00)
 危機? (2009-09-14 12:00)
Posted by Cristiana Zanetti at 17:20│Comments(0)考察
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。